MENU
  • ホームHOME
  • 炎上FIRE
  • 恋愛LOVE
  • 不倫・浮気INFIDELITY
  • 肥満・整形CHANGE
  • 動物系ANIMAL
  • いろいろTRIVIA
流行のTV番組やドラマについて配信するメディア
ワサガシ
  • ホームHOME
  • 炎上FIRE
  • 恋愛LOVE
  • 不倫・浮気INFIDELITY
  • 肥満・整形CHANGE
  • 動物系ANIMAL
  • いろいろTRIVIA
  • ホーム
  • 炎上
  • 恋愛
  • 不倫・浮気
  • 肥満・整形
  • 動物系
  • いろいろ
ワサガシ
  • ホームHOME
  • 炎上FIRE
  • 恋愛LOVE
  • 不倫・浮気INFIDELITY
  • 肥満・整形CHANGE
  • 動物系ANIMAL
  • いろいろTRIVIA

ダッシュ島、過去の今まで何をしてきた?開拓はいつ終わる?島の場所はどこ?【鉄腕ダッシュ】

2022 3/12
芸能系
2022年1月5日 2022年3月12日
  1. ホーム
  2. 芸能系
  3. ダッシュ島、過去の今まで何をしてきた?開拓はいつ終わる?島の場所はどこ?【鉄腕ダッシュ】
  • URLをコピーしました!

こんにちは、ワサガシです。
今回は放送開始から、もう10周年近くになるダッシュ島に注目です。

今でこそ、開拓のプロ集団のTOKIOですが、過去はどんな開拓をしてきたのか?を調べてみました。

開拓はいつ終わるのか?島の場所なども一緒に見ていきましょう!

記事の内容(もくじ)

島の場所はどこ?

DASH島はもともと、「由利島」という名称の島で山口県と愛媛県の間にある島です。

元々は別の島だった大小の2つの島が潮流によって繋がったことで出来た島だそうです。

DASH島へ初上陸

2012年の夏に、TOKIOメンバーらはDASH島へ上陸しました。
元は由利島という無人島で、これを開拓して「小さな日本」を作るという企画です。

最初は、島の大きさも地理もわからない状態から始まり、
食料や水の確保の方法すら知りませんでした。

舟屋の建設(2013/09/15〜2014/03/16)

魚を採って食料を確保することを考えたTOKIOが最初に作ったのは舟屋でした。

舟屋とは

海に面した一階を漁船の収納所に、二階に居室に作った建物。

しかし、資材を林から集め運搬するのに人の力だけでは効率が悪いことに気付きトロッコを作成することになります。

2年半後に完成。

手漕ぎトロッコ

トロッコでの運搬をひらめいたTOKIO・長瀬さんは富山県の黒部峡谷鉄道へ。

鉄道マンの協力をもらい、使っていない平トロッコを立派な手漕ぎトロッコに改造しました。

また使っていない大量のトロッコレールなど資材をもらい、島へ変えると苦戦しながらもレールをひいていきました。

古井戸の再生

きっかけは2013年8月、古井戸に住んでいた穴にいたクサガメ。
その時の井戸は濁った水や土で使えない状態でした。
亀のために、TOKIOは古井戸を復活させていきます。

荒れ放題だった井戸の草をむしり、真っ黒に濁った水を汲み出したりなど、
ゴミや臭いを吸着する浄化効果を期待し、炭を作りました。

これが最終的には底が見えるほどの透明な水になります。

水の運搬手段のための水路

この時点では水の運搬方法がなく、炊事や風呂などで水を使う場合は、井戸から水をバケツで運ぶしかありませんでした。

そこでもっと暮らしを楽にするために、メンバーは水路をひくことを考えます。

水路の水漏れなど問題に直面しながらも、なんとか水路は完成しました。

植物油による燃料・火種

この時はまだ島に明かりは無く、夜間の作業が出来ない状態でした。
日が落ちると、真っ暗になり不便なのを感じ、TOKIO・城島さんが動き出します。

椿の種から取る椿油は燃料として使うには本当に少量ですが、ろうそく代わりの火を扱う分には十分でした。

石橋

台風の影響でトロッコの線路の地面が波えぐられてしまいました。
これをきっかけに石橋作りが始まります。

最終的にはトロッコのレールを支えるためにアーチ型の石橋ができました。

荷物の運搬や漁に使うための小舟

海岸での漁以外にも沖での漁にも挑戦したいと考えたTOKIOは小舟を作ることにしました。

帆を立てて動力を設けてみたり、舵を取り付けて舟の方向をコントロールしてみたり、改良を重ねてきました。

鉄を溶かし、工具を作るための反射炉

今まで使ってきた道具は錆びたり、刃が折れたりとどれもボロボロ。

そのため新たな道具を作り変えられないかと考え、この反射炉を作ることになりました。

それには火に耐える強力なレンガを作る必要があり、不要な耐火レンガを砕いて練り直し、新たな耐火レンガに再生。

灯りを作るためのオイルランプ

今まで椿油を糸に浸らして火種にしていましたが、

それにも限界が来たようで漂着したガラス瓶を加工して、オイルランプを作りました。

栽培の時短と安定した食料確保のための畑

これまでのDASH島での食料は、たまに見つける木の実や自然薯、
漁によって得た魚が主な主食でした。

ただ、採るのに時間と手間がかかり、定期的に供給されるものではないので
食料確保を安定させるため畑を作ることにしました。

倒壊した神社の立て直し

ダッシュ島の開拓を見守っていた神社が、台風によって倒壊してしまいました。

縁起物なのもあり、ご利益があることを祈り、建て直しに尽力していきます。

魚の養殖場(2021/07/11〜2021/11/07)

畑を作って作物の収穫は安定したものの、魚の狩猟も手間がかかります。
魚も収穫を安定させるためにTOKIOは養殖計画を始動。

巨大風車(2021/07/25)

魚の養殖池に海水を組み上げるため、風車を作ることにしました。
風邪の力で自動的に海の水を組み上げます。

開拓はいつ終わる?

開拓はまだまだ続いています。

ダッシュ村やダッシュ海岸などの企画も並走しているため
今後もTOKIOのメンバーが企画の続行が不可能にならない限りは続いていくのではないでしょうか。

農作物や漁など食料の確保は出来てきていますが、まだまだ近代の文明からは遠いので、
今度は電気など、より文明的なものもチャレンジしてもらいたいと個人的には思います。

鉄腕ダッシュに関してもっと知りたい方はこちらを合わせてどうぞ!

あわせて読みたい
長瀬智也は今何してる?引退後の姿!芸能界を辞めた理由とは?【鉄腕ダッシュ】 こんにちは、ワサガシです。 長瀬智也さんって2021年3月一杯で芸能界引退してしまったんですね!(知りませんでした・・・) 長瀬智也さんといえば、鉄腕ダッシュでもお馴...
芸能系
DASH島 ダッシュ島 チャレンジ 問題 場所 本 過去 鉄腕ダッシュ 魚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 石川遼はなぜ帰国後にコロナ感染の検査を受けなかったのか?米国帰国からウイルスの発覚まで空白の2ヶ月間とは!
  • 魚の悪魔の杖の名前の意味とは?杖の種類は?場所やどこに生息しているかなど徹底調査!【鉄腕ダッシュ】

この記事を書いた人

ワサガシ ワサガシ

私が日常で気になった事などを書いていくブログです!
主にテレビやドラマ、漫画などで気になった事を書く予定です♪

関連記事

  • 王林(りんご娘)の弟は高身長イケメン!?顔写真画像は?家族の枠を超えた愛情がヤバい!?
    2022年6月3日
  • 青汁王子の脱税事件の真相!?加藤豪のウマい話とは?エピソード漫画まとめ
    2022年5月31日
  • 青汁王子(三崎優太)の自殺未遂後の状況・容態は?復活できない原因とは?いつ復活する?
    2022年5月30日
  • 青汁王子が大怪我!?眼窩底骨折で病院へ緊急搬送!?原因や理由は何?
    2022年5月26日
  • てんちむ豊胸詐欺の誇大広告商品で大炎上!販売・事件発覚から返済完済まで【まとめ】
    2022年5月25日
  • 【青汁王子】青汁劇場とは何?脱税逮捕からを振り返る〜自殺未遂や緊急搬送はやらせ?
    2022年5月24日
  • てんちむ薬物乱用で大炎上!?大麻使用は合法国でなら問題ナシ?
    2022年5月23日
  • てんちむ、青汁王子との出会いキッカケ馴れ初めは何?最初はどこで?ギャル時代の先輩が元カノだった!?
    2022年5月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次
サイトについて
  • 新着記事
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • サイトマップ
カテゴリー
  • ホーム
  • 炎上
  • 恋愛
  • 不倫・浮気
  • 肥満・整形
  • 動物系
  • いろいろ

© ワサガシ.

  • メニュー
  • 炎上
  • 恋愛
  • 不倫・浮気
  • 肥満・整形
  • いろいろ
記事の内容(もくじ)
error: Content is protected !!